住替え・買替え
こんなお悩みありませんか?
住替え・買い替えには
売り先行(先に売却)と買い先行(先に購入)の2種類があります。
売り先行(先に売却)と買い先行(先に購入)の2種類があります。
<現住居の売却>
査定依頼
媒介契約
販売活動
販売活動
売買契約
手付金受け取り
手付金受け取り
残金受け取り
引き渡し
引き渡し
<新居の購入>
物件情報収集
売買契約
手付金支払い
手付金支払い
ローン手続き
残金受け取り
引き渡し
引き渡し
「売り先行」の特徴
メリット
新居の資金をあらかじめ確保できる点と、じっくりと時間をかけて持ち家を売却できる
デメリット
持ち家から仮住まいへ引っ越しをして、その後新居へ引っ越すため引っ越しの回数が2回になる
「買い先行」の特徴
メリット
持ち家から新居に直接引っ越しできるため、引っ越しが1回だけで済む
デメリット
持ち家に住宅ローンが残っている場合には完済する必要がある
住まいを買い換える場合、売却と新居の購入を同時並行で進め、現住居を売却した後に新居の引き渡しを受けるのが理想系ですが、売却の場合でも購入の場合でも、物件の引き渡し時に手付金を除いた残額を精算します。
前の住まいを売却してすぐに新居の引き渡しを受けられれば売却代金を購入資金に充てられますし、仮住まいが不要になるのでムダな住居費が発生しません。
しかし、現実には、売却・購入の引き渡しは、なかなかタイミングをを合わせることが難しい場合がほとんどです。
前の住まいを売却してすぐに新居の引き渡しを受けられれば売却代金を購入資金に充てられますし、仮住まいが不要になるのでムダな住居費が発生しません。
しかし、現実には、売却・購入の引き渡しは、なかなかタイミングをを合わせることが難しい場合がほとんどです。